忍者ブログ

食卓に珈琲とチョコレートとラーメンを。

悪魔くん二次創作と管理人のきまま語りが主な内容。 苦手な方はプラウザバック推奨。 四代目シリーズ、絶賛応援中!

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄県の海洋博祈念公園の傍にある備瀬の『フクギ並木』に、なっちゃんとなっちゃんのお姉様の三人で行ってきました。

並木道について教えてくれたおじさんが、「ト●ロがでる」と言っていたのが印象に残っております。
道を歩いていると、森林浴してるような心地よさと涼しさで、ずっと気持ちいいと言っていました。
あの独特の雰囲気を言葉で伝えようとも思ったのですが、上手くいきませんでした。
おじさんの言ってたように、トト●がぴったりかもしれないです(笑)

あと、海が奇麗でした。
波の満ち引きする時のちゃぷちゃぷという音が好き。
ずっと聞いても飽きないです。
ぼんやりしたり、何かを考えたり、ただ耳に届くのは波の音。
目に映るのは澄んだ回数の下の貝殻だったり、魚だったり。

四年前から使っている携帯電話でこの感動が伝わるかはわからないのですが、写真をアップしてみました。


682657d8.jpg







通りの看板。

101219_1347~0001.jpg










進んで行った道。

101219_1400~0001.jpg










こんな道もありました。

101219_1403~0001.jpg










向こう側には海。
光の関係で淡く撮れたのが不思議で、気にいってます。

101219_1401~0001.jpg










沖縄といえば、忘れてはならないシーサー。
二つでワンセットの魔よけ。
門の前に向かい合って置くのが、一番有名だと思います。


101219_1445~0001.jpg










中国発祥の同じく魔よけ。シーサーがついてるのは珍しいです。
沖縄以外にも見れるらしいというのは、最近知りました。


18483cd9.jpg







左端にちょっぴり淡く見えるのが伊江島です。


44f0c0ed.jpg








澄んだ海水が凄く綺麗でした。
ちっちゃい魚も泳いでいました。
砂浜を掘り起こすと小さな蟹が出てきます。
ヒトデも居たらしいのですが、私には見つけきれませんでした。

日曜日の有意義な散歩。
癒されました。

沖縄、大好きです。

PR
Copyright ©  -- 食卓に珈琲とチョコレートとラーメンを。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]