忍者ブログ

食卓に珈琲とチョコレートとラーメンを。

悪魔くん二次創作と管理人のきまま語りが主な内容。 苦手な方はプラウザバック推奨。 四代目シリーズ、絶賛応援中!

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりですと挨拶しようとして、思ったよりもお久しぶりではないことに気づきました。
こんばんは。世界は何か変わったのでしょうか? これからですかね。

それは別として、夕飯にケンタッキーフライドチキンを食べて、デザートのジャーマンケーキを片手においしい物語を読むというのは贅沢な話ですね。
脳においしい物語というのはどんなものなのでしょう。何かしら思考しなければ意味の通らないような、結末で伏線が回収されていくカタルシスのあるものか。それとも逆に笑えるものなのか。
そういうことはさておき、今回は前者の物語でした。

少し前まで重大だけど考えたくないものに関して思考を持ってかれてばっかりだったので、最近のどうでもいいかもしれないけれども考えるのが楽しいものに没頭しているのは楽でもあり面白いです。
いずれいずれと先延ばしにしたものへの皺寄せはいずれ訪れるのを思えば、それも現実逃避と片づけられてしまうかもしれませんね。その時に後悔するか、あれは私にとって有意義だったと思うかは未来の自分がこの日記を読みなおした時にどう思うかということで。

近況はちょっと暗いものばっかりなので詳細は伏せておきますが、一緒にいた時間の長さと愛情は関係ないなと改めて思いました。あくまで言葉にすればという意味であって、中身的には全く別物なのかもしれませんが。

あとは久しぶりザ・プラン9という芸人グループというかコント師というか、彼らのDVDをちょろっと見てました。一人脱退してしまったのですが、どちらかというと5人(プラス1)の彼らの時の公演が好きなものが多いような気がします。
脚本のあの方は相変わらず問題作ばかりです。某公演について改めて見返してみたのですが、時間が経てば感想も変わるものですね。
経験や体験が趣向に影響するというのはちょっと怖い事でもあるような気もしました。
某公演の初見当時はそうだよなと思っていたことが、今はそこまで割り切って考えられないです。
でも、あの話は今でも好きです。



PR
Copyright ©  -- 食卓に珈琲とチョコレートとラーメンを。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]