忍者ブログ

食卓に珈琲とチョコレートとラーメンを。

悪魔くん二次創作と管理人のきまま語りが主な内容。 苦手な方はプラウザバック推奨。 四代目シリーズ、絶賛応援中!

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界が箱だとするとわかりやすいかなと思いました。
それは斜めから見れば、立方体だとわかります。
けれども正面や真上から見た時には、平面しか見えません。
つまりはそういうことなんだろうと。

私に観測できるのは、平面のみです。
それが立方体であるかも証明できなければ、それに触れたわけでもないので手触りも重さもわからない。
箱はただあるだけです。音が聞こえるような気もしますけど、それが何か私にはわからない。

事実と虚構の見分け方はどこにあるのかしら。
どれが本当でどれが嘘か。

目に見える世界でも私はそれを判別できない。
言葉だけの世界でそれを判別するなんて、よけいにできない。

好奇心は猫をも殺す。

箱の猫の鳴き声は聞こえない。
けれども誰も死んでいると証明できない。

ようは、何を信じるかです。

私の選んだ箱は正しいと信じたい。
けれども私も誰もそれを証明できない。

そもそもちゃんと箱なんだろうか。
平面かもしれない。深さが足りない。

にゃーにゃー。
猫が鳴くならいくらだって聞いていられます。
猫ならいい。
噛みついても引っかかれても笑って撫でていられます。

壁の向こうで飛び交っているのは知っています。
首を出さなければ安全だと知りつつも、私はどうしたって外を見てしまいます。

それが好奇心なのか、自分やそれ以外への飛び火なのか。
どれが一番強いのか、どれもあるのか。

見える平面の色が黒でも裏は白かもしれません。
こうやって言葉を並べてみても、私に語る資格がないのと同じです。

PR
Copyright ©  -- 食卓に珈琲とチョコレートとラーメンを。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]